先物

2月21日、のんびりちょこちょこ

・先物のお話
先物動いてるんですが取れる気がしません。
これはもう参加者が少なくなってしまった、もう何年も前からの事なので諦めてます。
相場を読む力がないもので。

それでも寄り引けとかは監視してますが、今日から楽天証券を使ってSGXの日経平均先物の板が見れるようになりました。証拠金を入れれば発注も出来るはず。
また少し情弱環境を改善出来ました。
全く海外指数先物を使わないと月2000円くらい取られちゃうらしいんですけどね。


・優待クロスのお話
個人になってやってみた事の一つに優待クロスがありますが、
試しに昨日、吉野家を300株くくってみたんですね。
はい、失敗しました。200株処分処分。
日々、勉強中です。



3月2日のマーケットフォーラム in 大阪もよろしくです。
関連ブログ: 2月15日、マーケットフォーラム in 大阪のご案内

【触ったやつ】
・3323 レカム
・4579 ラクオリア創薬
・7974 任天堂
・9861 吉野家HD
・日経225mini先物


トレード日記ランキング

※コメント受け付けてませんが、何かあればTwitterの方にリプしてください

(メモ)現使用証券会社の先物・オプション環境見比べ

【先物】
  • 松井証券
取扱商品:ラージ、ミニ、TOPIX先物、ミニTOPIX先物、マザーズ指数先物、JPX400先物、NYダウ先物(JPX上場物)
取引手数料(日経225mini、税抜):通常先物取引1枚40円、一日先物取引1枚25円。
建玉上限(日経225mini):通常先物取引2000枚、一日先物取引3000枚。
一日先物取引という独特なサービス。原則レギュラーセッション終了までだが、決済は松井の任意で行われる(いつ決済されるかわからない)。
  • 楽天証券
取扱商品:ラージ、ミニ、マザーズ指数先物、海外先物(取扱銘柄:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/foreign_futures/list.html
取引手数料(日経225miniの場合、税抜):1枚38円
建玉上限(日経225mini):通常先物取引2000枚
  • SBI証券
取扱商品:ラージ、ミニ、TOPIX先物、ミニTOPIX先物、マザーズ指数先物、JPX400先物、NYダウ先物、ほか多数 
取引手数料(日経225miniの場合、税抜):立会1枚40円、J-NET25円
建玉上限(日経225mini):通常先物取引4000枚
  • マネックス証券
取扱商品:ラージ、ミニ、JPX400先物
取引手数料(日経225miniの場合、税抜):1枚50円
建玉上限(日経225mini):通常先物取引2000枚


【オプション】
  • 松井証券
取扱商品:日経225オプション
取引手数料(税抜):0.2%(最低200円)
建玉上限:買建上限1000枚、売建20枚

  • 楽天証券
取扱商品:日経225オプション(Weekly含む)
取引手数料(税抜):0.18%(最低180円)
建玉上限:買建上限なし、売建15枚
  • SBI証券
取扱商品:日経225オプション(Weekly含む)、TOPIXオプション、JPX400オプション
取引手数料(税抜):0.2%(最低200円)
建玉上限:買建上限なし、売建50枚(日経225オプションの場合)
「先物・オプション取引の建玉上限枚数は、別途、ご申請をいただくことにより個別審査を実施させていただきます」←cisさんとかはこれで上限枚数増やしてもらってるんですかね。
  • マネックス証券
取扱商品:日経225オプション(Weekly含む)
取引手数料:0.18%(最低180円)
建玉上限(税抜):買建上限なし、売建10枚

先物感想】
取扱商品に関して、SBIは頑張ってますね。国内証券はJPX上場の商品に関してちゃんと扱って欲しいんですがね。市場を盛り上げるためにも。SBIでもVI先物とかはないですね。楽天の海外先物は面白い商品あるんで触りたいです。ちなみに元弊社ディーリングは取扱商品はラージ、ミニ、TOPIX先物だけだったんで下の部類ですね。
取引手数料では、そこまで競争してる雰囲気はないですね。強いて言えば松井の一日先物取引。でも一文(1Tick、5円)抜いても十分な割合で儲かるなと。ちなみにディーラー時代はこれより手数料安かったです。ボリュームディスカウントとかも働かないんですね。そこまで力が入ってないんでしょうね。
建玉上限に関して、なんでこんなのあるんですかね?(以上)証拠金が何だか理解してないんじゃないですかね。

【オプション感想】
取扱商品に関して、SBIさん優秀。
取引手数料、横並び。
建玉上限に関しては苦笑せざるを得ない。もう一度言いますが、証拠金って何ですか? +α、先物との建玉制限と整合取れてませんよ。確かにディープITM(イン・ザ・マネー)のオプションは流動性リスクが先物に比べてかなり高いけど、プットコールパリティー使ってある程度抑えれますよね。本当にお話にならないレベル。

2月6日、日経平均大幅安。あわやCB。


いやー、凄かったですね。
トレード環境がまだ整ってなかったのでちょっとしか手を出しませんでしたが、こういう日中激しく動く相場は割りと好きです。
各所にミスプライスが出来やすいってのも理由の一つ。

先物やオプションを触ろうと思ってましたが、口座のあるSBIは証拠金の振替に1日かかったり

楽天はまだ口座開設が出来てなかったりで、

うずうずしてました。(代わりにレバETFを少々。)

残り30分という所で、松井のサイトに来てたメールで気付いたんですが、松井の先物オプション口座は今日開設されたみたいで、触れていたという...。

デビューで225ミニを取引しときました。



記事検索
タグ絞り込み検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ